スタエフをはじめてみて思うこと

2023年末から、スタエフを再開。

以前、やったことはあったけれど初回だけ反応がたくさんあって、その後反応がなくなるのが悲しくて辞めた。

でもこれ、スタエフの特性らしい。

今回も同じく、初回だけいいねの数はたくさんくるけど、続けていくと反応はそこまでない。

それをわかったうえでやってるからいいけれど、やる気なくなっていく気持ちもわかる。

よくよく観察してみると、以前私がいいねをつけた人が、もう番組更新されていない、なんてことも頻繁にある。

 

しかも、アナリティクスの回数も疑問。自分のページを開くだけで、カウントされる仕組みになっている。

つまり、開いただけ、ポチッと押して聞いてみてすぐやめた人、最後まで聞かない人でも、カウントされてるってこと。

しかもコメント返すのにも一度開くから、それでもカウントされてる。

だから実際、そんなに聞いてくださってる人はいない。

 

商売目的の方がたまにいいね押してくれたりするけど、そういう人が話をちゃんと聞いてるとは思えない。

数稼ぎの人もすぐわかる。

相手側にコメントをしたとして、こちら側にコメントを返してくれる人も少ない。

 

ということは、興味をもたれてないということ。

まあ、普通に考えて、一般人の、どこの誰だかわからない人の流す日常や情報なんて、よほどの魅力を感じないかぎり、興味なんてもたないだろう。

 

つまり何が言いたいかっていうと

スタエフは難しい、ってこと。

純粋にコミュニケーションをとりたいっていう目的の人だったら、同じ思考の方と運良く出逢えないかぎり、ただの独り言になってしまうもの。

 

みんな、何かを発信したがってて、聞いてもらいたがってるんだなって思う。

 

でもさ…

自分の話を聞いてもらうってことは、時間をいただくわけだし

私も同じように時間をつくってお話聞きたいなって思う。

当然、ペースは人それぞれだし、生活が基本で、SNSは二の次だと思うけど。

それが礼儀じゃないのかな?って思う私は、多分多くの人が通りすぎるSNSには向いてない性格なんだろうな。

 

 

 

だけど、今回

私のよくわからない話に反応してくださる方が2名いらっしゃってて。

たまたま運良く、出逢えたんだろうなって思う。

そう考えると、SNSも捨てたもんじゃないなって。

忙しいだろうに、毎回コメントをくださって、本当に嬉しい♡

逆に、コメントしなきゃ、聞かなきゃってプレッシャーになっちゃってないかな?って心配になるくらい。

だけど、実際、誰かが聞いてくれてるってそう思うとモチベーションもあがるし、更新は楽しい。

逆にお話聞いてて、共感したり新しい発見になったりして、そういう刺激って大事だなあって思う⊂⁠(⁠•⁠‿⁠•⁠⊂⁠ ⁠)⁠*⁠.⁠✧

けど、いつも聞いてもらえると当てにしたり、そこに依存しないようにしたいなとも思う。

 

 

 

 

大人になると、遠慮して相手の時間を奪わないように配慮するけど、そのせいで友達と距離が離れてしまうなんてことはザラにある。

今、キツイな〜!って時に、話せない時だってある。

そういうタイミングを逃すと、どんどん絆を深めるチャンスってなくなっていく。

 

本当は、もっと身近で、そういう相手がたくさんいればいいのかもしれないけど

SNSでだからこそ出会えた方々だから、出逢いに感謝していきたいな。

この出逢いがはたしてどこまで紡いでいけるのか

結構楽しみだったりしてる。

 

なんて書いたらプレッシャーになっちゃうかな。

ブログを紹介する時まで、紡がれてたらいいな。